飼い主様向けセミナー2024年4月21日

飼い主様向けセミナー開催(愛犬を連れてのご参加は出来ません)

<‟世界一、学べるドッグドッグラン!” プロジェクト!2024>第一弾!

2023年に続き本年も「犬という素晴らしいパートナーをより深く知ろう!」をキャッチフレーズに各分野のプロフェッショナルをお招きしてのセミナーを実施してまいります。

今回は本年度の第一弾、犬の生命そのものに真剣に向き合っている現場から、見市先生をお招きしての講演です。

保護犬?ショップ?ブリーダー?愛犬をどこから迎える?

いますでに犬を飼っているご家族も、これから犬を迎える方も、家族に犬を迎える方法は実にさまざまな方法があります。
保護犬を迎えるには、どのような心構えが必要か?
ブリーダーから子犬を迎えるということの意味。
日本の常識は世界の非常識!?世界の「愛犬をどうやって迎えるか事情」。
「犬をどこから迎える?」について、ちょっと深堀して考えてみましょう。

セミナー内容

現代のペット社会で、さまざまな犬の迎え方、そして愛犬にまつわる「問題行動」と「迎え方」には実は大きな関連があります。
どこから迎える?いつ迎える?2頭目を迎えるならどんなふうに迎える?について、考えてみましょう。

飼主さんが悩んでいる、「ほかの子と上手に遊べない」「分離不安」などの問題は、飼主さんの問題ではないかもしれません。
「子犬の性格を形作る繁殖と社会化」について考えてみましょう。

講義 11:00~13:00(途中休憩あり)
ブリーダーって何ですか?
子犬の社会化ってなんですか?
他犬と仲良くできるかどうかは、じつは「しつけ」ではない!?
一生の身体とこころをつくるごはんと心の関係
質疑応答 12:40
・終了 13:00
 

 

特別講師紹介

見市香緒

●プロフィール
 クランバーアップケネルでチーフマネージャー。
 JKC公認トリマー、JKC公認ハンドラー、JKC公認審査員。 

早稲田大学卒業後、広告代理店コピーライターを経て、ドッグブリーダーに。
現在浜松市のクランバーアップケネルでチーフマネージャーを務める。
プロフェッショナルハンドラー、露木浩とともにクランバーアップケネルを運営。
ペットボーディング、グルーミング、トリミング、グルーミング、トレーニング等 純潔犬種たちのトータルケアを行っている。
ドッグ・ライターとして愛犬の友、Ourdogs(イギリス)、Best in show magazine等に連載を持つ。
ジャックラッセルテリアの繁殖では、およそ40頭近いアメリカチャンピオン、 3頭のワールドチャンピオン、その他世界中十数か国でのチャンピオンタイトルを獲得。 オーストラリアナンバーワン、全米ナンバーワン、英国ナンバーワン、日本でのナンバーワンは10年以上。

ドッグショーで勝つための繁殖やグルーミングや犬のケアではなく、犬たちが真に幸せに、クオリティオブライフを保った生活をするための、犬たちのケア、グルーミング、トリミングなどに活動の重点を置いている。

 

開催概要

参加料金 1名1,500円 (小学生以上有料)
開催時期 2024年4月21日(日)11:00~13:00
     受付開始 10:30
集合場所 日産スタジアム管理事務所
     ※愛犬を連れてのご参加は出来ません。
アクセス 〒222-0036 横浜市港北区小机町3300
     徒歩/JR新横浜駅から18分
        JR横浜線小机駅から12分
     お車/第3京浜「港北インター」出口から5分
     バス/「横浜市営バス」「東急バス」日産スタジアム前 下車
     ※詳細は下記URLをご確認ください。
     https://www.nissan-stadium.jp/shinyoko-park/access/kanri.php
申し込み 下段の申込フォームよりお申し込みください。
     ※定数50名。定員になり次第締め切ります。
     ※お客様都合によるキャンセルはしないようお願いいたします。

お問合せ TEL・FAX 045-476-2820(ドッグラン受付)
※電話受付時間 9:30~17:30(営業時間内)
 定休日(スタッフ不在) 月、火、金
※業務状況により、電話対応が出来ない場合がございます。
 何卒ご了承ください。
※メールでのお問い合わせはこちら↓
 お問い合わせフォーム

申込フォーム

(※)印のついている項目は必ずご入力ください。

お名前(姓・名) (※)
メールアドレス (※)
郵便番号 (※)
都道府県 (※)
市区郡 (※)
町名・番地 (※)
マンション名など 
お電話番号 (※)
ご参加人数 (※)


ご参加人数(乳幼児) 

犬種 (※)
備考 

お申込フォームをご利用にあたり、以下のページをご確認ください。
プライバシーポリシー
サイトポリシー

ページトップ